こんにちは酒井です⭐
もうこの時期になりました。。。(運搬実績報告書を県に提出しなければならない)
一年たつのがあっという間ですね。
各県では廃棄物処理の実態を把握するため、産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物の収集運搬業者及び処分業者の方に対し収集運搬又は処分に関する実績報告を提出を求めます。
運搬実績報告書とは私たち産業廃棄物収集運搬業者が廃棄物の排出場所から処分場まで運搬した実績です。
県によって報告内容は違いますが、排出県と処分場県が関係する廃棄物種類と運搬量をその県に報告しなければなりません。
当社は埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/長野県/山梨県/新潟県/福島県/宮城県/静岡県/山形県の現在14県の運搬許可を取得しています。
報告が5年に1度の県もあれば、運搬実績は報告不要という県もありますが、報告量はかなりあります。
当社のお客様先の割合で埼玉県の報告量がやはり一番多かったです。
廃棄物の種類でいうと廃プラスチック類・金属くず・汚泥・木くずが多かったです。
廃棄物の種類一覧はこちら

報告量が多いということは、廃棄物を多く扱った(お客様先から運搬した)ということですね⭐
来年の報告の量をまとめるのも楽しみです🌸