GWの思い出②

こんにちは 5月3日は加須市民平和祭に行ってきました 写真の、こいのぼりのすぐ下に小さなこいのぼ…

GWの思い出①

こんにちは みなさん、ゴールデンウィークはどこかに出かけましたか? どこに行っても、人・人・人 …

IT化

こんにちは 本日は雨かくもりの予報でしたが、晴れましたね 皆さんはどのようにスケジュール管理をさ…

ここはどこ?

こんにちは 突然ですが問題です ここはどこでしょう? 環境整備の時間にふと見つけたおしゃれスポッ…

4月の名言!!!

こんにちはおけいこです!(^^)! やってまいりました今月の名言。 『最初から教えてもらおうと思…

混合廃棄物 引取り

こんにちは。今回は混合廃棄物の回収についてです。写真のようにお客様がフレコンに詰めておいてくれて…

応接セット 廃棄

こんにちは。今回の応接セットは産業廃棄物として処分させていただきました。トラックにドライバーが積…

灯油 処理

今回のこの灯油ですが、引火性廃油として処理いたしました。

鉄筋くず

曲がった鉄筋などがまとまっておいてありました。当社のグラブのついた車輌での回収をご提案させていた…

3月

こんにちは!!!!おけいこです! 3月が終わろうとしています。 社内で今年の4分の1が終わるね、…

閲覧注意∑(゚Д゚)

閲覧注意!! と言われると恐ろしながらも気になってしまうものです。 本日おけいこは環境整備で外の…

パソコンの!

こんにちは 熊谷でも桜の開花宣言出ましたね お花見したい気持ちいい暖かさです 今日もちょっと汚い…

販促品、店頭使用物

薬局様だったのですが、その商品棚やカートなどのスクラップ類、新商品などを陳列するようなプラスチッ…

シャッターの廃棄

ビニール製のシャッターということで、分解もむずかしいということで、混合廃棄物として回収しました。…