2022年03月

製造業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、製造業者より排出された廃棄物になります。物は、機械油類です。品目は、廃油になります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様が製品を作る際に使用している機械から出る油の処理に困って言うという御相談を頂きました。実際に下見 ...

ガラス工事業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、ガラス工事業者より排出された廃棄物になります。物は、パッキングが付いたガラスです。品目は、ガラス陶磁器くずになります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様がガラスの取り付けなどを行っているお客様で今回は新しい物と取り ...

運送会社より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、運送会社より排出された廃棄物になります。物は、蛍光管です。頂いたご相談内容は、お客様の倉庫の照明をすべてLEDに変えたとの事で、今まで使っていた蛍光管を処理出来ませんかと御相談を頂きました。実際に下見に伺うと蛍光管 ...

金属加工業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、金属加工業者より排出された廃棄物になります。物は、ショットブラスト粉になります。品目は、汚泥です。頂いたご相談内容は、こちらのお客様が金属加工を行う際にショットブラストと呼ばれる加工方法を行うそうで、その際に投射す ...

工事業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、工事業者より排出された廃棄物になります。物は、スレート屋根です。頂いたご相談内容は、こちらのお客様の工場を数年前に改築工事を行ったそうで、その際に出たスレート屋根を処理して欲しいという御相談を頂きました。実際に下見 ...

金属加工業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、金属加工業者より排出された廃棄物になります。物は、ケイ酸カルシウム板になります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様は金属加工業者で主に金属の加工や塗装をメインで行っております。今回は塗装ブースの壁を解体したので処理 ...

加工会社より排出される混合廃棄物の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回はホース加工会社より排出された混合廃棄物をご紹介させて頂きます。物は写真のような油圧ホースになります。油圧ホースは処理困難物に当てはまります。耐久性に優れており中に金属が入っているため、燃やせない・破砕ができないので処理ができるところは限られます ...

製造業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、製造業者より排出された廃棄物です。物は、灯油です。品目は、引火性廃油になります。頂いたご相談内容は、頂いたご相談内容は、製造業者様の事務所で使っていたヒーターの灯油を処理してほしいという御相談を頂きました。実際に下 ...

金属部品加工業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、金属部品加工業者より排出された廃棄物になります。物は、機械油です。品目は、廃油です。頂いたご相談内容は、お客様の工場で使用している機械の油の処理に困っているという御相談を頂きました。実際に下見に伺うと、ペール缶や一 ...

製造会社より排出される廃油の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回は機械製造会社より排出される産業廃棄物の御紹介を致します。引き取りを実施させて頂いたのは廃油です。お客様から御相談を頂いた内容は機械を使用するのに機械油を使用します。その油が汚れて使用できなくなった物が今回の対象物となります。今まで、処理の仕方が ...

電気工事業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、電気工事業者より排出された廃棄物になります。品目は、廃プラスチック類、ガラス陶磁器くず、金属くずです。頂いたご相談内容は、こちらのお客様は照明の取り付け工事などを行っているお客様で、工事の際に出る残置物を処理して欲 ...

塗装業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、塗装業者より排出された廃棄物になります。物は、塗装カスです。品目は汚泥になります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様が塗装業者という事で塗装ブースで塗装作業を行った際に出る塗料カスの処理で困っているとご相談を頂きま ...

工事より排出される混合廃棄物・木くずの引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回は太陽光パネル設置の際に排出される廃棄物です。太陽光パネル自体の廃棄では無い為、余った資材等になります。物は木くず(木パレット)、ダンボール、混合廃棄物(金属くず、廃プラスチック類)になります。廃棄をする際は、このように品目別に別けていただけると ...

製造会社より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、製造会社より排出された廃棄物になります。物は、梱包材です。品目は廃プラスチック類になります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様は梱包材の製造を行っており、加工工程で排出される梱包材の端材を処理したいという御相談を頂 ...

運送業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、運送業者より排出された廃棄物になります。廃棄物、混合廃棄物になります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様の敷地内にあった物を片付けたので処理できませんかとご相談をいただきました。実際に下見に伺うと、カゴ台車やパレッ ...

事務所より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、事務所より排出された廃棄物です。廃棄物は混合廃棄物です。頂いたご相談内容は、こちらのお客様の事務所で使っていたパソコンやモニター、キーボードなどを処理したいというご相談をいただきました。実際に下見に伺ってみると今は ...

工事より排出される混合廃棄物の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回はトイレの修繕工事より排出される産業廃棄物のご紹介を致します。こちらのお客様はトイレの修繕工事を行う会社です。当社にご相談を頂いた内容は、工事の際にブルーシートや配管、便器などが出るので処理がしたいとのことでした。お客様は分別が厳しいので混ざった ...

工事現場より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、工事現場より排出された廃棄物になります。物は、OAフロアなどで使われているパネルです。品目は、がれき類、金属くずになります。頂いたご相談内容は、お客様の工事現場で改修工事を行っているそうでその際に出るパネルの処理は ...

金属加工より排出される廃プラスチック類の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回は金属加工会社より排出された廃プラスチック類を御紹介させて頂きます。物は品物を梱包する際に使用したラップやPPバンドになります。基本的には軟質のプラスチックが入れられております。軟質のプラスチックは廃棄物の中でもリサイクルにまわせる数少ない廃棄物 ...

電気工事業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、電気工事業者より排出された廃棄物になります。物は、蛍光管です。頂いたご相談内容は、こちらのお客様の倉庫の照明交換工事があったそうでその際に出た蛍光管を処理して欲しいという御相談を頂きました。実際に下見に伺うと蛍光管 ...

事務所より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、事務所より排出された廃棄物になります。物は、ウォーターサーバーになります。頂いたご相談内容は、お客様の事務所で使用していたウォーターサーバーの処理を考えているとの御相談を頂きました。実際に下見に伺うと廃棄物はウォー ...

工場より排出される蛍光管の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回は工場から排出された蛍光管をご紹介させて頂きます。物は蛍光管の中でも直管型になります。蛍光灯は処分する際にかなり気をつけなければなりません。なぜなら、水銀使用産業廃棄物だからです。普通の混合廃棄物の中に混ぜたらすべて返却になるくらい、大事になりま ...

木材加工業者より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、木材加工業者より排出された廃棄物になります。物は、木材の端材です。品目は木くずになります。頂いたご相談内容は、こちらのお客様が木材加工を行っているお客様で加工する際に木材の端材が多く出るそうで処理できる業者を探した ...

自動車整備工場より排出された廃棄物

こんにちは、営業部の関口です。今回ご紹介させていただきます事例は、自動車整備工場より排出された廃棄物になります。物は、ビニールや合成ゴムなどの混合廃棄物になります。頂いたご相談内容は、自動車の部品を入れていたビニールやゴムなどの廃棄物を処理したいという御相談を頂きました。お客様の ...

プラスチック製造会社より排出される廃プラスチック類の引き取り

こんにちは、営業部の大橋です。今回はプラスチック部品製造会社より排出される産業廃棄物のご紹介を致します。引き取りを実施させて頂いたのは廃プラスチック類です。こちらのお客様は海外から輸入されてきた物のを販売しております。輸入してきた際に製品を梱包している梱包材が今回の対象です。ビニ ...

PAGE TOP