産業廃棄物

産業廃棄物の回収は当社にお任せください。

工場や作業場での事業活動によって発生する各種産業廃棄物の収集運搬を取り扱っております。取り扱い品目の多さには自信があります。廃棄物の処分でお困りの企業様は是非ご相談ください。定期回収もスポット回収も問わずに対応しております。容器設置や回収方法の改善など、出来る限りのご提案もいたします。

熊谷市・行田市・羽生市の一般廃棄物にも対応しております。オフィスや事務所で出るゴミにお困りの方も当社までお気軽にお問い合わせください。

実際にご依頼のあった事例の一部をご紹介!!

産業廃棄物の一例

プラスチックの端材、樹脂くず自動車ガラス、特殊ガラス不要になったパレット
コンクリくずや石膏ボード食品製造による残さ汚泥(研磨汚泥・脱水汚泥など)
各種油類(切削油、溶剤)塗料・シンナー類酸・アルカリ系の廃液

よくある質問 – 一般廃棄物・資源回収編

産業廃棄物ってどんなものですか?
事業活動に伴って生じた物であって20種類に分類されます。事業活動とは製造業や建設業等に限定されるものではなく、オフィス、商店等の商業活動や水道事業、学校等の公共事業も含めた広義の概念としてとらえられています。
一般廃棄物ってどんなものですか?
家庭からの排出物と、事業所や商店の事業活動によって発生する紙くず、飲食店から出る生ゴミなどです。
どんな物でも依頼できるのでしょうか?
許可品目の中にあるものであればすべて大丈夫です。まずはお気軽にお問い合わせください。
見積もりしてもらうには料金がかかるのでしょうか?
料金は発生しません。無料でお見積り致します。当社は対象物の前でのお客様との商談が基本となっております。その後見積もり提出、処分場の確認、契約書の締結で初めて対象物の引取り作業となっております。

お問合わせから作業までの流れ

  1. お問合わせStep1産業廃棄物の収集・回収のお申込みはお電話またはお問合わせフォームより受付けております。お申込みの際に訪問希望日をお申し付けください。
  2. 契約締結Step2ご提出のお見積にご納得いただけましたら、ご契約となります。処分場の事前見学をご希望の方はお申し付けください。
  3. 作業開始Step3弊社のスタッフが作業にお伺いします。マニフェスト伝票と一緒に処分場へ搬入します。立会、追跡写真等も承っております。

こんなことでお困りなら当社にお任せ下さい!!

  • プラスチック加工による廃棄物が溜まってしまっている。
  • ガラスくずを安全に保管・廃棄したいので容器を設置してほしい。
  • コンクリくずやがれきが山になってしまい、自分たちでは片付かない。
  • 油や塗料、薬品がたくさんあって、どれをどう処理すればよいのかわからない。
  • 片付けたいものあるが、かなり昔のものでどこに相談すればよいのかわからない。

このようなお困りごとを当社が解決致します。まずはお気軽にご相談下さい!!

PAGE TOP