特別管理産業廃棄物・医療感染性廃棄物の回収・適正処理はお任せ下さい!

爆発性・毒性・感染性など、人体や環境への有害性が高い廃棄物につきましても、当社は多数の許可品目を所有し、取り扱いをしております。廃棄物によっては、見積段階で分析が必要になるものもありますが、そちらの作業も当社が対応いたします。

特別管理産業廃棄物のうち、病院や介護施設などをはじめとする医療関連の事業活動によって排出される医療感染性廃棄物にも対応いたします。回収に必要な専用容器も当社で用意いたします。容量・サイズも20~52リットルまで取り揃えております。

実際にご依頼のあった事例の一部をご紹介!!

特別管理産業廃棄物・医療感染性廃棄物の許可品目

鋭利なもの、液状物、固形物など取り扱っております。
揮発油類強酸・強アルカリ類試薬・農薬類
重金属類(水銀・鉛など)血液付着物(注射針、ガーゼなど)点滴パック・オムツ

よくある質問 – 特別管理産業廃棄物・医療感染性廃棄物編

そもそも特別管理産業廃棄物って何ですか?
産業廃棄物の中でも爆発性・毒性・感染性など、人体や環境への有害性が高い廃棄物を指します。
通常の産業廃棄物と違って気を付けることはありますか?
廃棄物業者のすべての業者がこの特別管理産業廃棄物を扱えるわけではありません。運搬・処理を依頼するときは、その業者がしっかり許可を取得しているか、処理フローに問題は無いか、よく確認されることをおすすめいたします。
医療感染性廃棄物の分別基準がよくわかりません。
医療機関等で生じ、人が感染もしくは感染する恐れのある廃棄物を言います。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。電話での回答、もしくは現地にて現物を見ながらご説明いたします。

お問合わせから作業までの流れ

  1. お問合わせStep1特別管理産業廃棄物・医療廃棄物収集・運搬のお申込みはお電話またはお問合わせフォームで受付けております。お申込みの際に訪問希望日をお申し付けください。
  2. 契約締結Step2ご提出のお見積にご納得いただけましたら、ご契約となります。処分場の事前見学をご希望の方はお申し付けください。
  3. 作業開始Step3弊社のスタッフが作業にお伺いします。 マニフェスト伝票と一緒に処分場へ搬入します。立会、追跡写真等も承っております。

こんなことでお困りなら当社にお任せ下さい!!

  • 使い残した農薬や試薬を片付けたいが、お願いできるところが無くて困っている。
  • どれが有害な廃棄物なのか、見当もつかなくて相談にのってほしい。
  • クリニックを開院したが、廃棄物の手配を忘れていた。処分してほしい。

このようなお困りごとを当社が解決致します。まずはお気軽にご相談下さい!!

PAGE TOP